ピチットシートを使って下準備を簡単に済ませて燻製してみました
通常は濃度の高いソミュール液で塩漬けした後、塩抜きし、さらに風乾燥の後に燻すのですが、今回はピチットシートを使って下準備をお手軽にしてみました。クレイジーソルトだけの味付けですがまずまずの美味しさです。
60℃~70℃の温燻法です。
熱乾燥1時間
燻製時間2時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・豚肉のレシピ
通常は濃度の高いソミュール液で塩漬けした後、塩抜きし、さらに風乾燥の後に燻すのですが、今回はピチットシートを使って下準備をお手軽にしてみました。クレイジーソルトだけの味付けですがまずまずの美味しさです。

材料
豚バラ肉 | 約409g |
クレイジーソルト | 12g |
東芝電熱器 |
ユニフレームフォールディングスモーカー |
スモークウッド さくら |
60℃~70℃の温燻法です。
熱乾燥1時間
燻製時間2時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・豚肉のレシピ
簡単な下準備でベーコンを作ってみました
![]() これで約409gあります。 |
豚バラ肉の下ごしらえ
![]() 味が浸みこみやすくするためです。 |
![]() 肉の重さの3%使いました。 |
乾燥
![]() 肉の下に見えるのがピチットシートです。 |
![]() 途中ピチットシートを交換しながら(2度)、5日間冷蔵庫で保管しました。 |
![]() 409gあった豚ばら肉は369gになっています。 |
![]() |
燻製
![]() 電熱器を使って加熱します。 スモーカー内の温度を60~70度に保ち1時間ほどおこないました。 画像は加熱に使った東芝の電熱器です。 |
![]() この状態でさらに温度を60~70度に保ち2時間ほど燻します。 |
![]() 食べるときは加熱してから食べるので、ハムのようにボイルはしません。 これで簡単ベーコン完成ですが、このまま一晩冷蔵庫で保管しました。 |
完成
![]() クレイジーペッパーにオニオンパウダーやガーリックパウダーなどを追加すると尚良いと思われます。 |