Home > 漬物 > 醤油漬け >

福神漬けの作り方

福神漬け

カレーライスと相性がいい、福神漬け。7種類の野菜を使って作ってみました。

福神漬け


材料

たくあん漬け 250g
割干し大根 1本 25g
塩漬け胡瓜 1本 50g
塩漬け茄子 1個 50g
紫蘇の実 5g
人参 25g
レンコン 50g
醤油  250cc
50cc
50cc
みりん 50cc
三温糖 150g

【関連リンク】
野菜のレシピ
醤油漬けのレシピ



福神漬けの作り方

下準備 前日
たくあんは銀杏切りに切り、たっぷりの水に浸けて、一晩塩抜きをします。
塩漬け茄子と塩漬け胡瓜も、適当な大きさに切り、たっぷりの水に浸けて、一晩塩抜きをします。
胡瓜の古漬けの作り方
丸茄子の塩漬けの作り方
割干し大根も、一晩水に浸けて戻しておきます。
割り干し大根の作り方
当日
レンコンは皮を剥き、5ミリくらいの厚さに切ります。鍋にレンコンが隠れるくらいの水と酢(分量外)を少し入れ、レンコンが透き通るくらい茹でます。
茹でたレンコンは、冷水に入れ冷やします。
人参は皮を剥き、銀杏切りに切ります。塩抜きした胡瓜、茄子、茹でたレンコン、割干し大根を好みの大きさに切ります。塩漬け紫蘇の実は、水でサッと洗います。
紫蘇の実の塩漬けの作り方
刻んだ具材を布巾などで包み、しっかり水分を絞ります。漬物器を使うと楽に水分を絞り出すことが出来ます。
ある程度絞れてくると、漬物器の圧力が弱くなりますので、ガーゼや布巾などに入れ丸めるようにし、漬物機の中にタッパなどを入れ、その上に丸めた胡瓜を置き、圧力をかけていきます。
画像は胡瓜のパリパリ醤油漬けを作った時の物です。
漬けダレを作ります。鍋に醤油、酢、みりん、酒、三温糖を入れ、ひと煮立ちさせます。ひと煮立ちしたら、火を止めそのまま自然に冷まします。
漬けダレが冷めたら、水分を絞った具材と合わせ、重石をします。翌日から食べれるようになります。

完成

福神漬けの完成です。

Home > 漬物 > 醤油漬け > 福神漬けの作り方



Return to page top