山菜の醤油漬け
ワラビとフキの水煮と、軽く茹でた行者にんにくを適当な大きさに切って、めんつゆで漬けました。鷹の爪とラー油を加えているので、ピリ辛なのでご飯に良く合います。
【関連リンク】
・ワラビのレシピ
・ウドのレシピ
・行者にんにくのレシピ
・醤油漬けのレシピ
ワラビとフキの水煮と、軽く茹でた行者にんにくを適当な大きさに切って、めんつゆで漬けました。鷹の爪とラー油を加えているので、ピリ辛なのでご飯に良く合います。

材料
ワラビ水煮 | 150g |
フキの水煮 | 150g |
行者にんにく | 50g |
めんつゆ (濃縮3倍) | 200cc |
水 | 200cc |
ラー油 | 適量 |
鷹の爪 | 1本 |
【関連リンク】
・ワラビのレシピ
・ウドのレシピ
・行者にんにくのレシピ
・醤油漬けのレシピ
山菜の醤油漬けの作り方
![]() ※今回は茎の方だけを使いました。 |
![]() |
![]() ※ワラビのアク抜き (灰) ※フキのアク抜き |
![]() |
![]() |
完成
![]() |