Home > 燻製 > 冷燻 >

胡瓜の古漬けと茄子の塩漬けの燻製

胡瓜の古漬けと茄子の塩漬けの燻製

いぶりがっこがとてもおいしい漬物ですので、もしかして胡瓜や茄子の古漬けも燻製にしたらおいしい?などと考えてしまい、さっそく燻してみることにしました。
材料は自家製の胡瓜と茄子の古漬けです。

胡瓜の古漬けと茄子の塩漬けの燻製


材料

胡瓜の古漬け  適量
茄子の塩漬け  適量

スモークウッド さくら

スモーカーを使った冷燻法

燻製時間2時間

【関連リンク】
燻製のレシピ
塩漬けのレシピ
胡瓜のレシピ
茄子のレシピ



胡瓜の古漬けと茄子の塩漬けの燻製

自家製の胡瓜と茄子の古漬けです。
胡瓜の古漬けの作り方
茄子の塩漬けの作り方

塩抜き

まずは、塩ヌキの為、24時間水に漬けておきます。時々水を交換します。失敗しても痛手が少ないように、胡瓜、茄子、共に2本にしました。

燻製

塩抜きの終わった胡瓜と茄子をスモーカーにセットします。
スモークウッドに点火し燻製スタートです。今回はスモークウッドを七輪にセットし、その上にスモーカーを乗せました。間にレンガを置いてスモークウッドの熱が直接きゅうりとなすに当たらないようにし、温度があまりあがらないように注意しながら燻しました。

完成

いぶし終わった状態の写真です。多少色が付いていますが、写真では良くわからない程度です。1日置いてから食べましたが、燻製の風味はしっかり付いています。マズくはないです。でもおいしいともいえません。でも、まあ有りかな・・・という感じです。口が慣れればおいしく感じるかもしれません。何かもっとうまい方法があるかも知れませんのでそのうち、もう一度挑戦して見ます。

Home > 燻製 > 冷燻 > 胡瓜の古漬けと茄子の塩漬けの燻製



Return to page top